い草センターラグ 倉敷
- 商品詳細
鎌倉織り(三重織)とは
別名倉敷織りとも呼ばれており
330本の経糸により西陣織りの様に細かく浮き上がった三重構造が特徴の高級品です。
お部屋に落ち着いた雰囲気と気品のある色合いが楽しめる逸品です。
原料のい草は大変吟味された長くて柔軟性のある良質のいぐさを多量に使っています。
天然素材100%のい草はやすらぎをあたえてくれます。
・水滴をはじきます。
表皮のたくさんの溝が瞬間的に水滴をはじきます。だから水をこぼしてもすばやく拭き取ればしみになりません。
・燃え広がりにくい
い草には水分が含まれているため燃え広がりにくくなっています。
・い草は「1/fゆらぎ」に満ちた素材で人間の五感にフィットし活力を与えます。い草の香りは森林浴と同じ効果があり副交感神経を活性化しリラックスさせる研究結果もあるなど、い草は現代の日本人にこそ必要なのではないでしょうか。
匠の技
高温多湿の日本の風土に合った床材として、古くから使われてきた「い草」。そのい草を最大限に生かすには、洗練された職人=匠の技が欠かせません。
仕様詳細
価格 (税別) | 2畳サイズ(191㎝×191㎝) | 25,600円 |
3畳サイズ(191㎝×250㎝) | 31,200円 | |
仕様 | 三重織り 四方縁 カラー:BR(ブラウン)/BL(ブルー) |
|
表面 | 国産 い草100% | |
縁 | 綿100% 日本製 | |
その他 | いぐさ100% 防ダニ・抗菌・国産 在庫状況により納期の遅れ、又は在庫が終了している場合がございますのでご注文後、確認のメールを送らせていただきます。ご了承ください。 送料無料 最短翌日発送します。 |