- Q1帖又は半畳のサイズオーダー置き畳について
ダイニングの一角に畳を置きたいのですが、サイズが93センチ×200センチと半端なためオーダーを検討しています。和極とシグナスと積水美草で検討しているのですが、それぞれ93センチ×200センチ(1枚)または93センチ×100センチ(2枚の場合は市松敷き)のオーダーは可能でしょうか。厚さは3センチを希望しています。お忙しいところ大変恐縮ですが、それぞれ概算を教えていただけますと幸いです。また200センチ1枚で発注するか、100センチ2枚で発注するか、どちらがおすすめかご助言いただけますでしょうか。急ぎませんのでどうぞよろしくお願いいたします。 - A価格は下記の通りです。(税別)
純国産高級置き畳和極
和極 93×100×3cm 10,200円×2枚=20,400円
和極 93×200×3cm 17,920 円×1枚=17,920 円
国産フローリング畳Cygnusシグナス
シグナス 93×100×3cm 8,300円×2枚=16,600円
シグナス 93×200×3cm 14,950円×1枚=14,950円
(和極は熊本産畳表、シグナスは中国産畳表を使用します)
ユニット畳セキスイ【美草(みぐさ)】
セキスイ美草 93×100×3cm 8,700円×2枚=17,400円
セキスイ美草 93×200×3cm 15,650円×1枚=15,650円
畳表の幅は、和極109cm、シグナス、106cm、美草105cmですので2枚にされる場合は市松敷き(巾93×丈100×3cm1枚、巾100×丈93×3cm1枚)でお作りすることが出来ません。巾93×丈100×3cmの同じ畳が2枚になります。
取り扱いが容易なのは半畳サイズの巾93×丈100×3cm2枚です。重量は約5.5kg
1帖サイズ93×200×3cmは重くて長いため、一人で畳を取り扱う際には畳の前端後端の感覚がつかめず壁や家具に畳の前後がぶつかり破損しやすくなります。また、畳を上げる際には畳の上にあるものを全て取り除くようになります。
畳が安定しているのは93×200×3cmサイズですが、畳が汚れたり破損した場合は1枚まるごとお取り替えとなります。
い草は、自然素材ですので肌になじむ質感とい草の心地よい香りがございます。活発なお子様がいらっしゃり、耐久性を重視されるのでしたら、豊富なカラーバリエーションも備えるセキスイ美草がお勧めです。
畳のサイズ・厚さ変更等のオーダーや不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。畳表の無料サンプル・見本も請求できます。
畳オーダーについて詳細はこちらの畳オーダーについてをご覧ください。
お部屋の採寸方法、畳の採寸方法をご紹介しています。
畳のオーダーメイド、サイズオーダー畳、畳の別注加工承ります。
純国産高級置き畳「和極」
品評会にて数々の受賞歴を誇るい草生産者天津謙治氏のい草で制作する純国産高級置き畳 爽やかない草の香りのする置き畳
和紙表 カラー置き畳 ダイケン清流
豊富なカラーバリエーション和紙表ならではのサラサラとした肌さわりをお試しください。
和紙表 カラー置き畳 ダイケン市松
目積織りに比べ目巾の広い引き目織が特徴 和紙表ならではのサラサラとした肌ざわりをお試しください。
和紙表 カラー置き畳 ダイケン綾波
織り目が斜めに走る斬新なデザインの畳表 和紙表ならではのサラサラとした肌ざわりをお試しください。
樹脂表 カラーユニット畳 セキスイ美草
樹脂表 カラーユニット畳 セキスイ美草アースカラー
い草に見立てた1本、1本のカラー樹脂がランダムに織りこまれた畳表がスタイリッシュな空間を演出します
炭を練り込んだ黒い畳炭フローリング畳
白い畳チタニウムホワイト
白さナンバーワン!
赤い畳弁柄色
無染土無着色撥水畳
薬剤による加工を一切していないので、赤ちゃんにも安心してお使いいただけます。
琉球畳風フローリング畳シグナス
スタンダードタイプ オーダーメイド畳